小学校のプログラミング教育に関する準備状況の調査結果
文部科学省が小学校のプログラミング教育に関する準備状況の調査結果を公表しました.
教育委員会等における小学校プログラミング教育に関する取組状況等
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/zyouhou/detail/1406307.htm
文部科学省が小学校のプログラミング教育に関する準備状況の調査結果を公表しました.
教育委員会等における小学校プログラミング教育に関する取組状況等
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/zyouhou/detail/1406307.htm
文部科学省が小学校のプログラミング教育に関する準備状況の調査結果を公表しました. 教育委員会等における小学校プログラミング教育に関する取組状況等 http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/z …
平成30年8月18日(土)にカレッジプラザ講堂を会場として,研究会の設立総会,講演会を実施します.また講演会終了後には秋田ビューホテルにて交流会を実施いたします.設立総会は研究会準備会に会員登録いただいた方を対象といたし …
秋田県子どもプログラミング教育研究会準備会では会員を募集しています.準備会の会員にご登録いただけました皆様は,研究会発足後,研究会の会員としてご登録いたします. 準備会には,会の趣旨にご賛同いただける個人・団体(教育関係 …
平成30年6月30日に仁賀保高校の生徒が中心となり,小学生対象のプログラミング教室を実施します.にかほ市内の小学校に通う児童が対象で,申込用紙はにかほ市内の小学生に配布済みです.
大学コンソーシアムあきたの高大連携授業として,平成30年6月2日に秋田県立大学本荘キャンパスにて,高大連携授業「C言語プログラミング」の第1回が実施されました.秋田県内各地の高校から参加があり,15名の生徒が参加しました …
平成30年4月14日にカレッジプラザを会場として,子どものプログラミング教育に関する情報交換を開催しました.学校,企業,個人のそれぞれの立場で活動されている方に活動を紹介していただき,お互いの強みや弱みを確認し,協力でき …
Copyright © 2025 秋田県子どもプログラミング教育研究会 All rights Reserved. Design by http://f-tpl.com