令和2年度事業報告
- 総会の開催(1回)
日時・会場 内容 参加人数 令和2年9月26日
カレッジプラザ会事業計画の承認,役員の選出など 20名 - 講演会の開催(年1回程度)
一般向けに子どものプログラミング教育に関するシンポジウムを開催する.日時・会場 内容 参加人数 令和2年9月26日
カレッジプラザ「きのくにICT教育」~和歌山県のプログラミング教育・情報教育~
(和歌山県教育庁 指導主事 肥田真幸氏)32名 - 勉強会・意見交換会の開催(年4回程度)
会員の開催するプログラミング教室を会員相互に見学し,意見交換会を実施することにより,教育法の研究を行う.日時・会場 内容 参加人数 令和2年12月9日
オンライン友達のお母さんがプログラミングの先生!?~神岡ICTラボの活動~
(神岡ICTラボ 幹事・今暁氏)12名 令和3年6月25日
オンラインアフターGIGA向け教材&プログラミング教材
(アーテック社・秋岡啄氏)6名 - 研修への講師の派遣(随時)
プログラミング教育に関する研修へ講師を派遣する.日時・会場 内容 令和2年9月24日
カレッジプラザ第57回秋田県高等学校教育研究会情報教育研究大会 令和2年11月12,18,19日
大仙市立の小学校3校
高梨小,大曲小,西仙北小第2回大仙市内学力向上推進委員会(情報活用)
(大仙市教育委員会)令和3年2月2日
秋田市教育研究所令和2年度課題研究推進校発表会(秋田市教育委員会) 令和3年7月14日
秋田市立明徳小学校令和3年度課題推進研究(秋田市教育委員会) 令和3年7月30日
大仙市役所令和3年度第1回大仙市プログラミング研修
(大仙市教育委員会) - プログラミング教育に関する情報公開(発信事項がある毎に随時)
ウェブページにより,秋田県内の子どものプログラミング教育に関する情報を発信する.
研究会のウェブページ(https://prog.akita-pu.ac.jp/)にて随時,発信. - 役員会の開催(必要に応じて随時)
メールにて随時対応. - 情報提供(随時)
SNSや電子メールを活用し、会員相互の活動について情報交換を行う.
メーリングリストとSlackにて随時,情報交換を実施. - その他
イベントの支援- 秋田魁新報社主催あきたキッズプログラミングアワードの開催支援
- 神岡ICTラボ主催全国バーチャル花火競技大会の開催支援
令和元年度事業報告
- 総会の開催(1回)
日時・会場 内容 参加人数 令和元年9月18日
カレッジプラザ会事業計画の承認,役員の選出など 24名 - 講演会の開催(年1回程度)
一般向けに子どものプログラミング教育に関するシンポジウムを開催する.日時・会場 内容 参加人数 令和元年9月18日
カレッジプラザプログラミングを学ぶことは他の学びと何が違うのか?
(電気通信大学 教授 久野靖氏)39名 - 勉強会・意見交換会の開催(年4回程度)
会員の開催するプログラミング教室を会員相互に見学し,意見交換会を実施することにより,教育法の研究を行う.日時・会場 内容 参加人数 令和元年9月9日
ハックアカデミードローンを用いたプログラミング教材
(大塚商会・小島豊氏)6名 令和元年12月10日
秋田県立大学本荘キャンパス3DCADと3Dプリンタを使用したものづくり教育
(Hollow cube・鈴木圭一氏)10名 - 研修への講師の派遣(随時)
プログラミング教育に関する研修へ講師を派遣する.日時・会場 内容 令和元年8月22日
県庁第2庁舎全県市町村教育委員会教育長会議(県教育庁) 令和元年10月12日
秋田市文化センター秋田の教師力高度化フォーラム(秋田大学) 令和元年12月26日
美郷町立美郷中学校美郷町プログラミング教育研修会(美郷町教育委員会) 令和2年1月4日
大仙市神岡福祉センターPROGRAMMING DAY(神岡ICTラボ) 令和2年1月10日
大仙市立横堀小学校Scratch勉強会(大仙市立横堀小学校) 令和2年7月22,27,30日
大仙市立大曲小学校,高梨小学校,西仙北小学校令和2年度第1回大仙市内学力向上推進委員会(情報活用)
研修(大仙市教育委員会) - プログラミング教育に関する情報公開(発信事項がある毎に随時)
ウェブページにより,秋田県内の子どものプログラミング教育に関する情報を発信する.
研究会のウェブページ(https://prog.akita-pu.ac.jp/)にて随時,発信. - 役員会の開催(必要に応じて随時)
メールにて随時対応. - 情報提供(随時)
SNSや電子メールを活用し、会員相互の活動について情報交換を行う.
メーリングリストとSlackにて随時,情報交換を実施. - その他
イベントの支援- 秋田魁新報社主催あきたキッズプログラミングアワードの開催支援
- 世界の共通言語を学ぶプログラミング講座in美郷への講師派遣
- 第10回UNIIC/INC(イノベーション・ネットワーク・カフェ)での活動紹介
平成30年度事業報告
- 総会の開催(1回)
日時・会場 内容 参加人数 平成30年8月18日
カレッジプラザ会則の承認,事業計画の承認,役員の選出など 25名 - 講演会の開催(年1回程度)
一般向けに子どものプログラミング教育に関するシンポジウムを開催する.日時・会場 内容 参加人数 平成30年8月18日
カレッジプラザ新学習指導要領におけるプログラミング教育について
(文部科学省生涯学習政策局情報教育課 情報教育振興室 室長補佐 小林 努 氏)98名 - 勉強会・意見交換会の開催(年4回程度)
会員の開催するプログラミング教室を会員相互に見学し,意見交換会を実施することにより,教育法の研究を行う.日時・会場 内容 参加人数 平成30年12月8日
ハックアカデミーレゴ・マインドストームの勉強会
(秋田県立大学・石井雅樹氏)19名 平成31年3月14日
秋田県立大学本荘キャンパスプログラミング教育ツール「動かしてみよう!」教育用3D-CAD「作ってみよう!」紹介
(アバロンテクノロジーズ・鈴木昌弘氏)15名 令和元年7月10日
カレッジプラザ小学校のプログラミング教育に関する動向
(秋田大学・林良雄氏)20名 - プログラミング教室の開催(随時)
子ども向けのプログラミング教室を開催する.日時・会場 内容 平成30年10月20, 21日
鶴舞会館由利本荘市民まつりにてプログラミング教室の実施 平成30年12月22日
秋田県立大学本荘キャンパス(公財)本荘由利産学振興財団と共催し、プログラミング体験および教員向け研修会の実施 令和元年6月15, 22, 29日
秋田県立大学本荘キャンパス県立大主催Scratchプログラミング教室(第1期) 令和元年7月27, 28日
秋田県立大学本荘キャンパス県立大主催Scratchプログラミング教室(第2期) - プログラミング教育に関する情報公開(発信事項がある毎に随時)
ウェブページにより,秋田県内の子どものプログラミング教育に関する情報を発信する.
研究会のウェブページ(https://prog.akita-pu.ac.jp/)にて随時,発信. - 役員会の開催(必要に応じて随時)
メールにて随時対応. - 情報提供(随時)
SNSや電子メールを活用し、会員相互の活動について情報交換を行う.
メーリングリストとSlackにて随時,情報交換を実施. - その他
教員向け研修会や協議会日時・会場 内容 平成30年8月22日
岩谷小学校由利本荘市立岩谷小学校における教員研修会に講演者派遣 平成30年8月23日
秋田県立大学秋田キャンパス秋田北中学校区・飯島中学校区小中連携協議会に講演者派遣 平成30年9月12日
稲庭小学校湯沢雄勝メディア教育研究会における教員への研修および模擬授業に講演者派遣 平成30年12月19日
四ツ小屋小学校秋田市立四ツ小屋小学校の教育研修会に参加し,協議会で意見交換 令和元年7月31日
花輪市民センター鹿角校長・教頭合同研修会に講演者派遣 活動紹介
日時・会場 内容 平成30年12月4日
アルヴェあきた産学官連携フォーラム2018にて活動紹介