第17回科学フェスティバルに出展します
2023年12月2日に由利本荘市総合体育館で開催される第17回科学フェスティバルにプログラミング学習のテーマが出展されます.「人工知能(AI)で動く掃除ロボットと対戦してみよう!」と「ロボットカーを使って自動車のエアバッグの仕組みを学ぼう」の2つです.入場無料,事前申し込み不要ですので,ぜひご参加ください.
2023年12月2日に由利本荘市総合体育館で開催される第17回科学フェスティバルにプログラミング学習のテーマが出展されます.「人工知能(AI)で動く掃除ロボットと対戦してみよう!」と「ロボットカーを使って自動車のエアバッグの仕組みを学ぼう」の2つです.入場無料,事前申し込み不要ですので,ぜひご参加ください.
2023年12月2日に由利本荘市総合体育館で開催される第17回科学フェスティバルにプログラミング学習のテーマが出展されます.「人工知能(AI)で動く掃除ロボットと対戦してみよう!」と「ロボットカーを使って自動車のエアバッ …
2023年10月22日にアルヴェを会場として,あきたキッズプログラミングアワード最終審査を実施しました.私は審査員として参加し,各賞を選出しました.なお,審査の様子はYouTubeでご覧いただけます.当日の様子は10月2 …
10月22日に開催されるあきたキッズプログラミングアワードファイナルイベントにて,県立大ブースを出展します.追尾型の太陽光発電パネルの効果を調べる教材の体験や人工知能の威力を体験する教材などを用意します.ぜひ,ご参加くだ …
2023年10月22日(日)にあきたキッズプログラミングアワードのイベントとして,micro:bitのプログラミング教室を実施します.現在,参加者を募集中です.多数の方のご参加をお待ちしております.
Copyright © 2023 秋田県子どもプログラミング教育研究会 All rights Reserved. Design by http://f-tpl.com